太陽が牡牛座第1デーク付近を運行していく今期は、牡牛座に太陽・水星・金星・天王星のステリウム(惑星集合)を成し、水瓶座の中の2星のうち特に土星とのスクエア(90度)の影響を多分に受ける状態となり、不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の一桁度数(0~10度)に ...
カテゴリ: 星の動き
星の動き(2021.4.11~4.20)
太陽が牡羊座第3デーク付近を運行していく今期は、太陽・月・金星・火星・木星とで形成されるミニ・トライン(小三角形相)が今期中の運気に大きな影響を与えていき、4/12の牡羊座の新月が来てから加速的に総仕上げに入ります。明るく快活で前向きな行動力が幸運を招くことと ...
星の動き(2021.4.1~4.10)
太陽が牡羊座第2デークを運行していく今期は、新しい年度スタートのこの季節、やる気満々でいろいろな事に果敢に望めそう。しかし甘えた考えは世の中からの厳しい洗礼を受ける破目になる可能性が高そう。最低限度でもよいので人に対する礼節は忘れずに。 太陽・月と共に、ミ ...
星の動き(2021.3.21~3.31)
太陽が牡羊座第1デークを運行していく今期は、春分点を過ぎて早々に様々な特殊座相…グランドトライン(正三角形相)・カイト(凧帆型相)・Tスクエア(T字相)・ミニトライン(小三角形相)などがほぼ期間中通して形成されます。全般的に明るい運気ではありますが、特にT ...
春分図から今年の行く末を見る 2021
2020年3月20日 18:37に春分点となります。西洋占星的に見ると今日の春分の日(春分点)は今後1年全体を占う重要なポイントに当たる日時でもあります。太陽が牡羊座に入ったそのジャストタイムの日時でホロスコープ(春分図)を出し、今後1年間の全体運を鑑定します。今年の ...