2020年3月20日 18:37に春分点となります。西洋占星的に見ると今日の春分の日(春分点)は今後1年全体を占う重要なポイントに当たる日時でもあります。太陽が牡羊座に入ったそのジャストタイムの日時でホロスコープ(春分図)を出し、今後1年間の全体運を鑑定します。今年の ...
カテゴリ: 西洋占星術から見る社会
12月19日、木星が水瓶座へ移動…今後約1年間の展望(全体運について)
1:木星が山羊座から水瓶座へ移動…山羊座の木星総まとめ、水瓶座の木星とは、そしてその展望(1)山羊座の木星、そして土星・冥王星とのトリプル・コンジャクションの影響を振り返る約1年間(2019年12月3日~2020年12月19日)山羊座内を運行してきた木星は2020年12月19日 ...
12/17土星が水瓶座入り…約3年間のうちに与える水瓶座の土星の影響について【2】
土星が山羊座から水瓶座へ…新たな時代への幕開け、そして「個」の在り方を問われる時
2017年12月17日14時05分~2023年03月7日22時35分の期間に土星が水瓶座入りします。今回の水瓶座の土星は逆行で山羊座に戻ったり順行が進み魚座に少しの期間入って滞在する、というような ...
自由を手に入れる旅へ 出発の時〜射手座の新月・皆既日食、そして「風の時代」へ
AM1:16に新月(射手座の太陽と月のコンジャクション 23°08' )となります。この新月は皆既日食(チリ・アルゼンチンで観測、日本では観測不可)を伴い、今後半年間に渡って影響を与えていきます。この新月は太陽と一緒に射手座を運行している水星と共におり、この太陽・月・ ...
大きな出来事というのは集中して起こる
2020.8.28は金曜日ということもあってか激震が走るような出来事が多い日であったように思う。
特に、一番の大きな出来事と言えば、総理の辞職表明。
個人的にはこれまで総理の出生図をざっくりとであるが数回ほどしか観たことしかなかったし、また出生図を基に運行図と総理の ...